-
-
- 現在、高齢者では認知症やうつ病、睡眠障害など老年精神医学分野が深くかかわっている疾患が数多く見られるようになり、これらの疾患の対応と治療は、高齢社会での急務となっている。その為、この領域における新薬開発が全世界的に盛んに行われており、わが国においても、この領域の治験が活発に実施されている。しかし、高齢者の精神・神経疾患の診断や治療を専門とする医療機関は少なく、このことがわが国において、この領域における新薬開発が滞る大きな原因となっている。また、わが国において治験を行う場合、諸費用は欧米に比べて約3倍かかることも、新薬開発が進まない理由となっている。
- このような現状に鑑みると、まず、老年精神疾患を専門とする医療機関で集中的に治験を行うことが出来る体制を構築することが必要となる。本特定非営利活動法人老年精神医学分野治験支援機構は、その体制構築を意図して設立される。
- すなわち、この法人は、治験倫理に基づき、老年精神医学分野の治験ネットワークを活用した質の高い迅速な治験及び被験者や治験参加施設の情報管理・実施援助を行うことにより、日本における老年期の精神・神経疾患に対する新薬開発に貢献し、国際的な医療水準を確保することにより、広くわが国の一般高齢者の精神保健・健康増進に寄与することを目的とする。
- また、営利を追求せず、情報公開による信頼性や透明性、継続性と責任性のある法人として活動することを目指すものである。
|
- 事務所所在地
- 〒162-0825
- 東京都新宿区神楽坂4-1-1
- オザワビル2階
- TEL:03-5206-7431
FAX:03-5206-7757
- E-mail:chikenshien@nqfm.ftbb.net
|